top of page
只今、仲間を募集中!!!

私、新しく会長になった石坂亥士と申します。神楽師になって30年以上の月日が流れました。神楽師としては変わり種の打楽器の演奏家を生業にする者でもあります。
これまでは、神楽師になるにはかなりハードルが高かったのは事実です。しかし2024年の春を迎えて風向きが変化してきまして、興味を持ってくれる方には、氣軽に見学に来ていただき、舞やお囃子を通して神楽の世界観を体験してもらう!という流れとなりました。
現在、広沢賀茂神社太々神楽では、一緒に神楽の世界を体験する仲間を募っております。神社のお祭りで奉納上演するわけなので、神道に関わる伝統芸能であることは間違いありませんが、だからと言って宗教的な縛りが発生するわけではありません。あくまでも神楽という先人の叡智が集約された芸能を一緒に体験するのが目的であり、できればこの神楽を後世に残していければありがたいと、神楽師一同思っております。
一度見学に来て、そのままフェードアウトするのもOKですし、続けて来てくれるのも大歓迎です。参加費などは発生しませんのでご安心を!
現在、2歳から86歳までの神楽師が10名ほどで、毎月1日と15日の19時から21時頃まで広沢賀茂神社の社務所で練習を行っております。
男女問わず、親子連れでの参加も勿論大歓迎です!!!
文面で伝えられることには限りもありますので、少しでもご興味が湧いた方は、一度遊びに来てみてください。
参加される場合、急な練習の変更がある場合もありますので、下記アドレスまでご連絡をいただければ確実です。アドレスをクリックすると問い合わせフォームに移動します。
bottom of page